|

代表取締役社長 |
天野 徹 |
所在地 |
山梨県中巨摩郡昭和町築地新居1669 (釜無工業団地) TEL:055-275-5681 FAX:055-275-5643 |
資本金 |
2,000万円 |
売上高 |
5億3千万円 (平成13年度 第20期) 5億1千万円 (平成14年度) 5億3千万円 (平成15年度) 5億5千万円 (平成16年度)
|
従業員数 |
38名 |
事業内容 |
印鑑・印鑑ケース・印章付属品製造販売 ゴム印・浸透印の製造販売 記念品グッズ製造販売 プラスチック成型金型製造 |
取引銀行 |
山梨中央銀行南竜王支店・甲府信用金庫甲府西支店・やまなみ信用組合竜王支店・みずほ銀行甲府中央支店・商工組合中央金庫甲府市店 |
当社の商品を知りたい方は、BtoB専門サイトストアハウス内にネットでケース屋さんというサイトを開いておりますのでそちらをご覧ください。 |
沿革 |
昭和37年4月 |
天野一政が山梨県中巨摩郡竜王町に印鑑ケース用金枠工場用としてを創立。 |
昭和40年 |
オリジナル自動機械開発により量産に成功 |
昭和48年 |
印章ケース一貫生産開始 |
昭和50年 |
オリジナル自動機械開発により量産及びクオリティーアップによりシェア拡大に成功 |
昭和51年 |
関西地区に営業展開開始 |
昭和52年 |
全国に営業展開開始 |
昭和56年 |
ブランド商品 ノーブル・エリート・グレートを発表 |
昭和57年6月5日 |
株式会社天野製作所として新設 資本金2000万円 |
昭和57年11月 |
釜無工業団地に新社屋・工場竣工 本社を移転 |
昭和58年 |
印章部門開設 |
平成元年 |
宝飾フレーム樹脂枠開発 |
平成2年 |
代表取締役社長に天野清高就任 |
平成3年 |
プラスチック射出成形及び金型部門開設 |
平成5年 |
AMANOブランド企画立ち上げ全国シェア40%に到達 |
平成6年 |
浸透ゴム印ポン太くん発売 |
平成7年 |
ダイカストフレーム導入 |
平成8年 |
金さん・銀さんブランド金鑑・銀鑑を発売 |
平成9年 |
オーストラリアブランドヴィバラウォンバット発売 |
平成10年 |
表札事業開始 |
平成11年 |
ブランドエース発売開始 |
平成12年 |
かいうん倶楽部 キューピットシリーズ発売開始 |
平成13年 |
ストラップホルダーピコネーム発売 |
平成14年9月 |
代表取締役社長に天野徹就任 |
平成15年4月 |
ホームページおもいでバンク立ち上げ |
|